見学と一緒に
ご相談もしていただけます
施設選びに迷ったら
まずはご確認ください
の1日
おこさまの未来へ向けてサポートを行なっています
小集団の中で手厚いサポートを受けながら身辺自立や基本的な生活習慣を身につけていき、個別療育で学んだ土台を元にスムーズに日常で集団生活や活動に必要な順番やルールを学んで行けるよう支援を行っています。
《相手を見て聞くこと・待つこと。
やりとり》といった力は、小集団の中で必要なコミュニケーションの土台となります。個別療育の中で学ぶことは、待つこと・考えることに繋がり、コミュニケーション能力を育てていきます。
STの方に月1~2回く口腔機能・口論機能の発達>を一人一人確認し、個人に合わせた言語・発声・認知の発達を支援して頂いております。
スタッフもSTの方の助言を取り入れて個別や集団療育の支援を行っています。
療育の観点から個別療育・集団療育を行う必要が認められる児童。【例]市町村が行う乳幼児健診等で療育の必要性が認められる児童。
児童相談所・保健所・児童家庭支援センター・医療機関等で療育の必要性を認められた児童。
児童福祉法に基づく利用料金の1割分の料金を頂きます。
活動に必要な実費をご負担頂きます。
教材費実費(使用時のみ)・おやつ代50円/回
施設外活動費(必要時)・昼食代340円/回
キャンセル料(連絡が無い場合のみ) 3,000円/回
チャイルドシートが必要なお子様の送迎も、チャイルドシート付きで行っております。
[最寄駅]JR八軒駅下から徒歩8分(下手稲通り沿い)
JR 琴似駅下車下車→JR北海道バス(琴40・琴46)乗車→八軒5条1丁目下車
【営業日】月~金曜日(9:00~18:00)/サービス提供10:00~17:00
※但し、土曜日・日曜日・祝日・年末年始・お盆お休み
【休業日】土曜日・日曜日・祝日
年末年始(12月30日~1月3日)、お盆休み(8月13~15日)
わんぱくキッズ琴似🅿️ 駐車場あり
まずはお気軽にお問い合わせください
FAX 011-688-9281